パワータブエディター使い方豆知識
ローメロディー | テンポ |
音の変更 | 拍子の変更 |

ローメロディー?
基本的に下向きの音符のことです。
クラシックギターの楽譜は、上向きの音符はメロディー、下向きの音符は伴奏となっています。
ちゃんと弾き分ける必要があります。

設定の仕方は、音符を右クリックしてローメロディーにチェックを入れるだけです。
- 音符を右クリック
- ローメロディーにチェック
テンポ変更

音の変更

1. ギターのボタンをクリックします

ここで音の種類を選択できます
拍子の変更

拍子記号をクリックします。
